recipe ケールのピーナッツバター和え ごま和え感覚で食べられる こんにちは、1月は仕事がヒマなはまちゃんです。 私は時々スーパーではなく、マーケットで野菜を買います。 マーケットは「今、なんの野菜が旬なのか」が分かる、格好の場所。 何も買わなくてもブラブラ見たりしています。 ケールで... 2020.01.21 recipe
recipe レシピが光文社「re:sumica」にアップされました こんにちは。はまちゃんです。 このブログ内でもレシピ紹介しました、 「キドニービーンズと豆乳の黒糖アガーゼリー」 が、光文社さんのウェブマガジン、「re:sumica」にアップされました。 お正月用のデザートとして、提供... 2020.01.14 recipe
recipe ローストかぼちゃとケールのサラダ タヒニドレッシング で、今日は冬野菜。ローストしたカボチャと、ケールを使ってサラダにしてみました。ドレッシングはタヒニを使ってみましたよ。今回ドレッシングの主な材料となるのは、タヒニです。聞いたことあるでしょうか?タヒニとは中東のごまペーストのこと。中華の芝麻醤はタヒニだということを、今日知りました。 日本にも練りゴマやごまペーストがありますが、何か違いはあるのでしょうか? 聞いたことあるでしょうか? 2020.01.08 recipe
recipe ミックスきのことケールのブルガーピラフ 今回は私の休日のランチによく作る、「きのこのブルガーピラフ」について書いてみたいと思います。ブルガーとは、中東で食べられる穀物。小麦を粉ではなく、そのまま蒸して砕いた「挽き割り小麦」です。似たようなものにクスクスがありますが、クスクスは小麦を粉にしてパスタにしたもの。ブルガーは穀物そのものですね。 2020.01.06 recipe